何回作っても好きなゲーム

ぽろぽろひよこ(?)〜濃厚仕立て季節の香りを添えて〜

ここを今現在、見てくれている方は、「今週末新作が出ます!」なんてことはXにて知っているどころかいいねやリポスト、ミミタンにリプライさえしている方なので、もうゲームに関するお知らせは割愛します笑ありがとうございます。

「何回遊んでも面白いゲーム」に出会うことは人生においてかけがえのない大事なことです。

その上で、人生の中で4回、正確には5回「作る」ほど好きなゲームってありますか?

これ、意外にも、「ゲームを趣味で作っている人」にとっては結構(余裕で)「はい」みたいなのです。

変な話ですが、ふと1回褒められたりしたらずっと繰り返したくなってしまう。

だって1回目も本気で作っているので、それが誰か1人でも「当たる」のは神話感もあり、一方で気に入って遊んでくれた人に何か返したい、喜んでもらえたら…と信じるほど、また作るのです。

で、ミミタンはまた約20年まえの自信作を過去の自分と向き合って、当時何を表現したかったか、何を表現したくなかったか、を自分に聞きながら作りました。

またゲーム会社に入った時の最初の先輩が教えてくれましたが「コンセプトって絶対ブレない」ものなので(一番大事なみそのところはここには書かないのですが)「過去ない」、「ぞろぞろいる」、「発見」、みたいな要素がぽろぽろひよこ(?)のサブコンセプトにはあり、それを思い出してたどりながら、同時に自分の中で最新のできることで挑みました。

一方で初代ぽろぽろひよこ(?)を出した以降、似せたゲームもよそから何本かでました。少なくとも前作以降の12年間、ずっとミミタンは怒ってます。その怒りも原動力にはなっています。

これも受け、じゃああと20年後でも、すごい本家なりの最新作を出していこって思います。
「高校生の頃にHHRを手に取ってから今は孫とも遊んでます。ずっとすんごい」って言葉をもらえるように。

マネはどうせ簡単で楽です。
熱はミミタンの方にあるので次があるほど熱量をあげていきます。

とはいえ、今回のゲームはまだ今日の時点では世に出てないし、(結構処理が重いゲームなので)出してみたら不具合で期待していた人をがっかりさせてしまったら…と、まだすごく不安ですが、今週末にそれを出します。

ダメだったら出した後、方法を考えます。
我々(?)(←これを読んでくれている人をまきこんで)HHRは悩みながらもいいなと思うゲームを公開しています。
そんな迷いある雑なゲームでも信じて受け取ってもらえる人が、今日の時点で、長ければ20年ほどずっといてくれたことを心からとても感謝しています。

もちろん今回から遊んでいただくのもウェルカムです笑
ここから20年もまたゲームを出すのでどうぞ今からの20年を一緒に遊んでみてください

2 thoughts on “何回作っても好きなゲーム”

  1. 初代2006年からやってます
    2012年版もコンプして
    ついに新しいのが出て
    子供と一緒にやってます!
    私はこのゲームが青春です!
    いつでも応援してます!

    1. (人´∀`)ありがとうございます!
      初代からだとそうとうなお得意様ですね!!
      ミミタンも自分の子供に遊んでもらっています。
      これからも応援よろしくお願いします

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。