よく言われますが、今、それと戦っています。
(ヽ’ω`)
少し前、電気屋さんのお友達に聞きましたが、電化製品にも機械としての寿命ってものがあってLED照明とかも電球の寿命は長いんですが周りの機械の寿命も含め10年くらいで来るそうです。
(真面目に聞いてなかったので若干うろ覚えです)
先日キーボードの2wsx英数キーが壊れてフガフガしたツイートしていたこともあり、3DSのアダプタがゴムの糸に変わったのは記憶に新しいところです
(‘A`)
次に死神が狙っているのは、起動すると全面ピンクになるモニターであり、スクロールを時々検知しないマウスであり、電源を切ると時々つかないMacBook Airであり、音楽でも聞きながら日記を書こうと思っているのにいい角度に曲げないと鳴らないイヤホンです。
ミミタン自身、今年は多分初めて年齢の経過による病気を経験したので老朽化っていざぶち当たると凹みます。
物は壊れる、体は調子悪くなる、この一ヶ月、自宅療養をして病気は楽になりましたが、どちらもメンテナンスにお金もかかりますし辛いので、のんびりできる時間のなかで生きていきたいと思いました
( ´-`).。oO
つまりは宝くじで7億円当てたいという事です